リクルーター研修に密着📸
皆さん
こんにちは✨
早速ですが、皆さんは「リクルーター」とはどんな人たちか知っていますか?
「リクルーター」とは、企業の新卒採用活動において、学生と直接コミュニケーションを取り、選考のサポートや企業情報の提供などを行う社員のことと定義づけられています。
三幸福祉会の説明会のプログラムの中に、リクルーターの職員が学生さんからのご質問に答える職員交流会という時間がございます。
職員の回答が学生さんの法人イメージを大きく左右する重要な時間であるとともに、学生の皆さんにとっては、職員同士の雰囲気を知ることができる貴重な時間となり、大好評のプログラムです!
今回はそんな新卒採用に欠かせない存在であるリクルーターの研修が実施されたので、その状況をレポートいたします📝
研修は6月20日(金)に癒しの里西亀有で行われました。
リクルーターは20名参加し、所属施設をごちゃまぜにした座席配置でしたが、終始和気あいあいとした雰囲気で進められました😊

法人の魅力を再認識し、学生さんに分かりやすく魅力を発信するためのロールプレイングでは、参加した職員同士で意見交換を行い、答えにくい質問に関しても対策を行いました。

有意義な時間となった研修の後には、懇親会を行い、研修の振り返りをするとともに、他施設の職員との交流が盛んな非常に楽しい時間となりました!
今回の研修を今後の採用活動に活かして、リクルーターと採用担当が密に連携しながらますます採用活動に力を入れていきたいと思います😁
⇩公式LINE💚追加のご案内⇩
説明会予約の他、最新情報の発信を行っています!
採用担当との個別トークも可能です!
https://line.me/ti/p/%40527rsmdy