社福法人 三幸福祉会

特別養護老人ホーム
癒しの里亀有
の中途採用

03-5629-5866

受付時間
9〜17時

Comfortable
Working
in
亀有

働きやすさが三幸福祉会の魅力

平均残業時間 3.9時間/月

  • #介護職
  • #看護職
  • #ドライバー
  • #入浴専門
  • #夜勤専従

三幸福祉会 中途採用サイトはこちら

Workplace

これまでの忙しい介護現場を改善

三幸福祉会の
働きやすい職場環境

三幸福祉会ではメンバーの幸せを第一に掲げております。
手厚い人員配置(1.7:1)を基準で無理ない介護体制を構築。

職員が明るく風通しの良い環境が特徴です。
新しいメンバーも自由に意見を言う事が出来る『全員参加型経営』をモットーにしていますので皆さんのやりたいことを実現してください。

TOKYO働きやすい福祉の職場宣言

Data About

数字で
わかる

三幸福祉会

私たちの理念

Philosphy

3つの幸せとは、メンバー(職員)の幸せ、ファミリー(ご利用者)の幸せ、ご家族と地域の皆さまの幸せのこと。 私たちは、仕事を通じたメンバーの幸せがあってこそ、ファミリー、そしてご家族や地域の皆さまも幸せにすることができると考えています。
3つの幸せを実現すること。
それが、三幸福祉会の法人理念です。

happiness

Mission

家庭の困難を
希望に

三幸福祉会が代わりに介護をさせていただくことで、ご家庭におけるご家族の負担を少しでも減らし、ご家族の笑顔に満ちたゆとりのある時間を増やします。

Vision

日本の家族を
明るく元気に

家庭における介護の負担を減らし、ご家族の笑顔を増やすという使命を達成し、私たちがいっそう発展することで、日本全国のご家庭を明るく元気にしてまいります。

スタッフの声

Voice

施設長

石井 百合子

日ごろより、三幸福祉会 癒しの里亀有に対して、利用者の方々をはじめご家族、地域の皆様方からあたたかいご理解とご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。
当法人の理念である三つの幸せ「ファミリーの幸せ」「職員の幸せ」「ご家族様・地域の皆々様の幸せ」を実践していくために、私たち癒しの里亀有の職員は全力でご支援に取り組んで参ります。
地域の高齢者やご家族の方々にとっても、安心して集える、笑える、そして喜びも悲しみも分かち合えるような癒しの里 亀有であるよう、言葉と気持ちの通い合いを大切にして、職員一同「三つの幸せ」の為、邁進して参ります。
今後ともよろしくお願い致します。

event

イベント大好き三幸福祉会

今日も楽しかったと思って頂ける毎日を提供したい!
そんな思いで三幸福祉会では、一緒に楽しむイベントを行いご利用者様・職員の笑顔が多く見られる職場です。ファミリー皆様と共に楽しんでしまうのが秘訣!
最後の瞬間まで最高の瞬間に!

event

業界の最先端を走る取り組み

法人内に次世代介護機器の東京都モデル推進施設があります。ICT化・介護ロボットの導入により業務効率化はもちろんの事、データ蓄積されている事で無駄が省けてより効率的な介護を実践できます。最先端を走る理由…全てはご利用者様と関わる時間をつくるため…

Care Management

私たちの介護

Our System

3つの安心制度

癒しの里 亀有

「特別養護老人ホーム 癒しの里 亀有」は葛飾区初の全室個室の特養として平成17年にオープン。
今現在新規オープンしている様々な施設の先駆的存在として発展してまいリました。
こんな施設で生活したい、誰もが理想とする生活を実現するために、スタッフ一同サービス向上に向け取り組んでいます。笑顔あふれる、癒しの里、皆様のお役に立てる施設を目指します。
癒しの里
亀有の職種
  • #介護職
  • #看護職
  • #ドライバー
  • #入浴専門
  • #夜勤専従

RECRUIT

三幸福祉会の中途採用情報を探す